天下の奇祭!
こんにちは。
いや~、寒いです。
昨日は僕の地元、国府宮神社で裸祭りが行われました。
褌一丁の男達が神男と呼ばれる男に群がり神男に触ることで今年一年の厄をはらうというこの祭り。
天下の奇祭と呼ばれてます。
午前10時頃、僕が2階の趣味の部屋に居たら「わっしょい、わっしょい!」と言う声が聞こえてきます。
窓から見るとこの寒さの中褌一丁で男達が掛け声を出して練り歩いてます。
僕の住む地区からの裸祭りの参加者の出陣です。
モモは窓から僕と一緒に興味深そうに眺めておりました。
普段バスが走ってないところも名鉄バスが臨時運行。
地元の気合いの入り方が違います。
夕方モモを連れて裸祭りを観に行きました。
僕はマフラー巻いてジャンパー着て手袋つけて。
モモはセーターを着て帽子をかぶってお互いもこもこ完全防寒体勢です。
おお~。
裸男達がたくさん集まってる。
寒そうだ~。
僕とモモは参道の脇に立って眺めてました。
テレビ局もいくつか取材に来てました。
僕の前をレポーターさんとカメラが撮影しながら通って行きました。
もしかしたら映ってたかな?
神男が登場したらしいです。
「おお~~~!」という歓声が飛び交い裸男達はもみくちゃ、
熱気がムンムン。
その男達に向かって水がかけられます。
この寒さの中で水をかけてもすぐに湯気が立ちます。
それだけ裸男達の意気込みが伝わってきます。
モモは歓声というか怒号というか裸男達の声に驚いたのかお座りしたまま石の様に固まってました。
最後まで観たかったのですが寒さが堪え途中でギブアップ。
家路につきました。
途中たこ焼きと焼きそばとみたらし団子を買って。
モモ。
スゴイ迫力だったな。
あの中に入ったら一瞬で踏みつけられちゃうな。
ミオはお留守番でした。
帰ったらずっと玄関で待ってたらしくミオは狂喜乱舞。
嬉しそうです。
ニュースを観たら裸祭りの生中継をやってました。
この寒さの中褌一丁であの人の群れに入るなんて僕には無理無理。
ニュースによると裸男達は1万人ぐらい集まったとか。
僕にはとても無理。
晩ご飯は買ってきたたこ焼きと焼きそばとみたらし団子で済ませました。
モモは疲れたのかクッションの上でグッスリ。
ミオは僕の膝の上。
とにかく寒かったのと裸男達の迫力に圧倒されました。
来年も行こうな!
モモ。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
今日もお越しくださりありがとうございました。
とっても嬉しいです。
| 固定リンク
« 白菜。 | トップページ | ヴァレンタインデー。 »
「ペット」カテゴリの記事
- 2015年最後の御挨拶!(2015.12.28)
- 完全復活です!(2015.12.21)
- モモ、ご機嫌か?不機嫌か?(2015.12.09)
- 競馬と実家!(2015.12.06)
- 浜名湖へGO!GO!GO!(2015.11.30)
コメント
おはようございます。
お祭りも少なくなってきましたね。
人とのつながりができるので、残って欲しいのですけど、費用面からなかなかそうはいかないみたいです。
モモちゃん、服を嫌がらないんだ。かしこいなあ、ロビンとは大違い、笑。
厄払いできましたかな?お疲れ様でした。
投稿: 四代目ランナー | 2014年2月13日 (木) 06時13分
来年は是非、モモパパさんにも
出撃してもらいたいです
お願いします
投稿: ジョニー・タピア | 2014年2月13日 (木) 06時57分
テレビで見たことあるような気がします。
その、お水をかけて、
集団裸男の方々から
湯気が立つ、っていうところ、
何となく記憶にあるような・・・。
モモちゃんはお供、
ミオちゃん、
一人でお留守番できて、賢いね~~~
「留守宅は私が守るワン☆」
セコム犬ミオちゃん、お疲れ様~!
モモパパさんも
寒さでお風邪など召されませんように・・・。
投稿: オリーブ | 2014年2月13日 (木) 09時05分
モモのパパさん おはようございます。
>とにかく寒かったのと裸男達の迫力に圧倒されました。
地元の祭りは見に行くの。でも裸祭りはまだなの
投稿: リリー姫 | 2014年2月13日 (木) 09時22分
TVのニュースで見たことあります。
国府宮でしたか?お友達がご主人の転勤でしばらくいたので、なんとなく知ってます。
パパさん裸男に参加しなかったのね(笑)
祭りに燃えるヒトがたくさんいるのに・・。
投稿: 芽紅蘭ママ | 2014年2月13日 (木) 13時31分
裸の男の人たちに水をかける・・・

テレビでそんなお祭りを見ましたよ。
見てる人たちの方は寒いですよね
勇壮なお祭り楽しめましたか?
投稿: ころっちん | 2014年2月13日 (木) 13時32分
この寒さの中、褌ひとつでヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
それが一万人! すごいな~。
村田は車酔いもしますが、人酔いもするので、お祭りはテレビで見る派ですが、生で見たら迫力でしょうね~。
モモちゃん、おとなしく座っていられてお利口さんですね~。以前、うちで飼っていた犬だったら、乱入して喧嘩を売りまくったと思います。
お留守番できたミオちゃんも、お利口さん~。
投稿: 村田 | 2014年2月13日 (木) 14時46分
いいなぁヽ(´▽`)/
大きなお祭りが近くであるって
うらやましいです~~
まろん地方は 特にないから。。。
有名なお祭り 行ってみたいなぁ
裸男は・・・まろんがビビるかな(笑)
投稿: まろんごぅ | 2014年2月13日 (木) 15時47分
パパさんの解説で熱気ムンムンが伝わってきました^^
来年パパさんもどうですやろうか(笑)
投稿: しー坊 | 2014年2月13日 (木) 18時09分
テレビで観たことありますあります。
本人達はきっと温まってくるんでしょうね。
絶対やりたくないけど(^^;
傍で見てるとまた一段と熱気が伝わってきそうですね!
投稿: くんきん | 2014年2月13日 (木) 20時12分
毎年この時期になると
記事登場な裸祭りですね
今年もテレビで見ました
赤と白のハチマキみたいのありますよね
あれを何本も自転車に巻き付けてる
方見たことあります
ご利益ありそうですね
パパさんいつも
優しい応援コメント
ありがとうございます。
投稿: ここな | 2014年2月13日 (木) 20時36分
モモのパパさん
今の時期の大きなお祭りは珍しいですね。
実は外房大原もはだか祭りがあります。こちらは毎年9月の下旬です。
それにしてもすごい人の数ですね。一度見てみたいと思いました。
投稿: tahepatsura | 2014年2月13日 (木) 22時38分
なんだか熱気が伝わってきそうな記事ですね。見ているのも寒そう。むしろ、見ている方が寒いのかな?
投稿: うさぎくん | 2014年2月13日 (木) 22時55分
おおー、あの有名な奇祭のはだか祭ですか?
お祭りは、苦手なワンコが多いですよね。
ワンコ祭りは、好きかもですけどね。
投稿: 風ママ | 2014年2月13日 (木) 23時20分
ぅわっ、一年で一番寒い時期に、このお祭りはすごいですね。
モモちゃん、女の子だったもんね。
この熱気で固まっちゃうね。
でも、滅多に見られない、いいもの見たね。
来年は、固まらないで見れそうだね
投稿: マルタ | 2014年2月14日 (金) 00時08分